住んでいない家が傷むわけについて考えている方はいらっしゃいませんか?
湿気や害虫、修繕不足などで家が傷み、放置すればするほど家の価値が下がり、固定資産税の負担も増えるリスクがあります。
大切な資産を守るために、適切な管理や売却のタイミングを知りましょう。
この記事では、住んでいない家が傷むわけと劣化を防ぐ方法、売却をおすすめする理由について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大分市の売買・投資物件一覧へ進む
住んでいない家の傷みが進むわけ
人が住んでいない家が傷む主なわけは3つあります。
1つ目は、湿気による傷みであり、人が家で日常生活を送っていれば、出入りし換気扇を回すため自然と換気がおこなわれます。
しかし、住んでいない家は空気の入れ替えも人の動きもないため、室内の空気が循環しません。
室内に多量の湿気がこもり、木材が吸収するとカビや菌が繁殖して、壁や内装の傷みを早めます。
2つ目は、害虫や害獣の増殖による傷みです。
人が出入りしない家は害虫や害獣にとって危険が少なく、エサも安定的に確保しやすい環境です。
とくにネズミはげっ歯類であり、常に伸び続ける歯をすり減らす必要があるため、家の木材をかじり続けます。
また、家の中にある配線やケーブルもかじり、火災を起こす可能性もあり危険です。
3つ目は、掃除や修繕がおこなわれないため、傷みが進みやすくなります。
人が住んでいれば、定期的に掃除し、何か不具合があれば修繕するため、汚れや不具合が放置されません。
▼この記事も読まれています
空き家をレンタルスペースとして活用する方法や注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大分市の売買・投資物件一覧へ進む
住んでいない家の傷みを防ぐ方法
まずは、自分で定期的に通って管理をしましょう。
その際に、通水と換気をおこないます。
長期間、水道が使用されないと、配管の内側にサビが発生して漏水が起こり、漏れた水が床材などを腐食させる可能性があります。
家の中にある蛇口をひねって、1分ほど水を流しましょう。
また、管理会社に家の管理を委託し、定期的なメンテナンスを施してもらうのも有効です。
遠方で通えない家に、通水、通気をはじめ建物外部や内部の破損、雨漏りチェックなどを毎月管理してもらえます。
▼この記事も読まれています
空き家所有者なら知っておくべき増えている火災に備える対策と原因
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大分市の売買・投資物件一覧へ進む
住んでいない家を放置するリスクと売却をおすすめする理由
住んでいない家は、建物が傷む以外にもリスクがあるため要注意です。
放置することで家の価値が下がる、固定資産税が高くなってしまうなどのリスクがあります。
空き家の状態で放置しておくと、家の傷みはどんどん進み、数年後に訪れたら倒壊寸前であるケースも珍しくなく、家の価値も大きく下がってしまいます。
この状態では売却しようと思っても、スムーズにいかない可能性が高く、放置している期間も固定資産税の負担はかかるため、早めに売却を検討しましょう。
▼この記事も読まれています
空き家は劣化しやすい!劣化の原因と空き家管理の重要性を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大分市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
住んでいない家が傷む主なわけは、湿気による劣化、害虫や害獣の増殖、掃除や修繕の不足の3つです。
また、人が住んでいないと掃除や修繕がおこなわれず傷みが進むため、防ぐには定期的な通水と換気が必要であり、管理会社への委託も効果的です。
放置すると家の価値が下がり、固定資産税もかかるため、早めの売却をおすすめします。
大分市で不動産売却するなら株式会社BEAR.FRUITにお任せください。
お客様のご要望に真摯に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大分市の売買・投資物件一覧へ進む