中古マンションを売却するとき、立地が駅近だと一般的に売れやすい傾向にあります。
しかし、駅近だとなぜ売却しやすいのか、売却価格は高めにできるのかなど、いくつか疑問が浮かぶところでしょう。
そこで今回は、駅近の中古マンションが売却しやすい理由、価格をできるだけ高くする方法、駅近でも成約しないときの理由と対処法を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大分市の売買・投資物件一覧へ進む
駅近の中古マンションが売却しやすい理由
駅近の中古マンションが売却しやすい理由は、資産価値の高さにあります。
不動産の資産価値を決める条件のひとつは、駅からの近さです。
駅近の中古マンションは立地の影響で資産価値が高く、将来的にも財産として活用できる可能性があります。
資産性の高さは買主にとって魅力的であり、優先的に購入を検討してもらえることが多いです。
さらに、駅近の中古マンションは通勤・通学に便利です。
利便性の高さから需要が多いため、結果として早く売れる傾向にあります。
▼この記事も読まれています
不動産売却時に希望価格の決め方とこだわるほうが良い理由について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大分市の売買・投資物件一覧へ進む
駅近の中古マンションを高く売却する方法
駅近の中古マンションを高く売却するには、まず相場をよく確認し、やや高めの価格を付けることが大事です。
物件に需要が多いため、少し高めの価格を付けていてもそのまま売れる可能性があります。
次に、同じ建物にある別の部屋が売り出されているときは、売却開始のタイミングをずらしましょう。
タイミングが重なると単純な価格競争が起きやすく、高値での売却が難しくなってしまいます。
このほか、物件を高く売却したいなら、なるべく早く売り出すことが大事です。
建物は築年数を重ねるほど価値が下がるものであり、いくら駅近の中古マンションでも、築古になると高値は付かなくなっていきます。
▼この記事も読まれています
不動産売却の相談!相談先はどこにすれば良い?内容によって異なる相談先
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大分市の売買・投資物件一覧へ進む
駅近の中古マンションでも売却できないときの理由と対処法
駅近でも物件が売却できない理由は、まず価格にあります。
相場に比べてあまりに高いと多くの買主から購入を見送られるため、反応が良くないときは価格を柔軟に見直しましょう。
次は、買主の質問にしっかり回答できていないなど、内覧対応に問題があって成約しない可能性が考えられます。
対処法としては、事前に質問を想定し、回答を考えておくことなどが有効です。
このほかの理由には、立地が駅近だと一般的に駐車場がないことが挙げられます。
駅近でも趣味で車を持つ方はいるため、売主のほうで近くの月極駐車場を調べておき、買主に適宜案内すると効果的です。
▼この記事も読まれています
売れない家はどうなる?売れ残る理由とその対策についても解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大分市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
駅近の中古マンションが売却しやすいのは、立地のおかげで資産価値が高かったり、通勤・通学に便利だったりするからです。
物件を高く売却する方法には、相場よりやや高めの価格を付ける、同じ建物にある別の部屋と売却のタイミングをずらす、早く売り出すなどが挙げられます。
駅近でも成約しない理由には価格が高すぎることなどがあり、対処法としては価格の見直しが有効です。
大分市で不動産売却するなら株式会社BEAR.FRUITにお任せください。
お客様のご要望に真摯に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大分市の売買・投資物件一覧へ進む