0975567373

営業時間:
9:30~1800
定休日:
水、祝日、GW、盆、正月

大分市の不動産|株式会社BEAR.FRUIT > 株式会社BEAR.FRUITのスタッフブログ記事一覧 > 共有名義不動産の共有持分の評価額は?不動産の評価額の決まり方を解説

共有名義不動産の共有持分の評価額は?不動産の評価額の決まり方を解説

≪ 前へ|マイホームを売却したい!家を売る際の準備と売却活動の流れを解説   記事一覧   共有名義の不動産売却で大切な抵当権とは?任意売却の手順を解説|次へ ≫

共有名義不動産の共有持分の評価額は?不動産の評価額の決まり方を解説

共有名義不動産の共有持分の評価額は?不動産の評価額の決まり方を解説

不動産を共有で持っている方は、共有持分はどの程度の金額なのか知りたいと思っていませんか。
共有持分の評価額には決まり方があるため、事前に知っておけば、計算しやすくなります。
今回は、不動産を共有で所有している場合、不動産の評価額はどう決まるのか、売却価格の決まり方を解説いたします。

共有持分の評価額の決まり方

共有持分の評価額は、不動産全体の評価額と持分割合によって計算されます。
不動産全体の評価額が不明な場合は、共有持分に詳しい買取業者に査定を依頼することが推奨されます。
持分割合は、不動産購入時にどれだけ費用を負担したかによって決まり、具体的には購入金額を基準にした割合で算出されます。
例えば、2,000万円の不動産を夫が800万円負担し妻が1,200万円負担した場合、持分割合は夫が4割、妻が6割になります。
この割合は登記簿の権利部甲区に記載されているため、所有権に関する情報を確認することで把握可能です。
権利部甲区は共有者情報や所有権保存登記などが記録されており、正確な確認が重要です。
共有持分の評価額を正確に算出することで、不動産取引や資産運用の円滑な進行が期待できます。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に希望価格の決め方とこだわるほうが良い理由について解説

共有持分不動産の評価額の決まり方

共有持分不動産の評価額は、土地と建物の価格を別々に算出して決まります。
土地の価格は、公示地価や基準地価、相続税評価額、固定資産税評価額、実勢価格といった5つの公的評価基準に基づき、さらに過去の取引額の平均値も参考にされます。
公示地価は国が、基準地価は都道府県が策定しており、双方とも同じ算定方法が使用されます。
一方、実勢価格は過去の取引価格を基にしているものの、現在の市場価格と差異が生じる可能性があります。
建物の評価は固定資産税評価額が基準となり、不動産全体の価値は立地条件や土地の形状、近隣状況、需要と供給のバランスといった要因で大きく影響を受けます。
例えば都市部では価格が高い傾向があり、特殊な形状の土地では評価が低くなることがあります。
これらの評価基準を理解し、不動産の資産価値を適切に把握することが重要です。

▼この記事も読まれています
不動産売却の相談!相談先はどこにすれば良い?内容によって異なる相談先

共有持分があるときの売却価格について

共有持分がある不動産の売却価格を決める際には、まず売りに出す価格と実際に契約で決定した成約価格を区別することが重要です。
不動産の売買は定価がなく、売主と買主の希望額が一致した価格が成約価格となります。
共有持分のみを売却する場合は、活用の幅が限られるため、売却価格が相場より安くなることがあります。
共有持分の購入者は、不動産全体を所有する権利を得られないためメリットが少なく、売却価格の値引き交渉をされることが一般的です。
一方で、共有者が少ない場合は、その共有者に売却することでスムーズな取引が可能となりおすすめです。
適切な価格設定を行うことで、共有持分の売却を円滑に進めることができます。

▼この記事も読まれています
売れない家はどうなる?売れ残る理由とその対策についても解説!

まとめ

共有持分の評価額は、不動産全体の評価額に持分割合をかけて算出し、割合は購入時の負担額で決まります。
土地の評価には公示地価や実勢価格など複数の基準があり、建物は固定資産税評価額が基準となります。
共有持分の売却価格は活用範囲が限られるため低くなる傾向があり、共有者同士で売却するのが効率的です。
大分市で不動産売却するなら株式会社BEAR.FRUITにお任せください。
お客様のご要望に真摯に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|マイホームを売却したい!家を売る際の準備と売却活動の流れを解説   記事一覧   共有名義の不動産売却で大切な抵当権とは?任意売却の手順を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 無料査定見積
  • 仲介手数料を節約できる理由
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 更新情報

  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社BEAR.FRUIT
    • 〒870-0918
    • 大分県大分市日吉町17-26
      イワオビル 105号
    • TEL/0975567373
    • FAX/0975567378
    • 大分県知事 (1) 第3422号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-04-12
    別府市浜町事業用地の情報を更新しました。
    2025-04-12
    中央町4丁目土地の情報を更新しました。
    2025-04-12
    由布市狭間町来鉢分譲地の情報を更新しました。
    2025-04-12
    津守分譲地5号地の情報を更新しました。
    2025-04-12
    大分市三ケ田町土地の情報を更新しました。
    2025-04-12
    大分市羽田事業用地の情報を更新しました。
    2025-04-12
    大分市原新町土地の情報を更新しました。
    2025-04-12
    大分市岩田町土地の情報を更新しました。
    2025-04-12
    日出町川崎事業用地の情報を更新しました。
    2025-04-12
    羽田土地の情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • 仲介会社向けサイト

 おすすめ物件


津守分譲地5号地

津守分譲地5号地の画像

価格
1,250万円
種別
売地
住所
大分県大分市大字津守686番12
交通
滝尾駅
徒歩14分

日出町川崎事業用地

日出町川崎事業用地の画像

価格
2,300万円
種別
売地
住所
大分県速見郡日出町大字川崎319番2、他
交通
日出駅
徒歩5分

羽田土地

羽田土地の画像

価格
900万円
種別
売地
住所
大分県大分市大字羽田505-13
交通
滝尾駅
徒歩16分

日出町川崎事業用地

日出町川崎事業用地の画像

価格
2,900万円
種別
売地
住所
大分県速見郡日出町大字川崎319番2、他
交通
日出駅
徒歩5分

トップへ戻る